ソングライン(2018.3.4)-第73回安田記念(GI)の勝ち馬-

ソングライン 牝 青鹿毛 2018.3.4生 安平町・ノーザンファーム生産 馬主・(有)サンデーレーシング 美浦・林 徹厩舎

ソングライン(2018.3.4)の4代血統表
キズナ
青鹿毛 2010.3.5
ディープインパクト
鹿毛 2002.3.25
サンデーサイレンス
青鹿毛 1986.3.25
Halo 1969.2.7
Wishing Well 1975.4.12
ウインドインハーヘア
鹿毛 1991.2.20
Alzao 1980.2.28
Burghclere 1977.4.26
キャットクイル
鹿毛 1990.5.22
Storm Cat
黒鹿毛 1983.2.27
Storm Bird 1978.4.19
Terlingua 1976.2.7
Pacific Princess
鹿毛 1973.5.10
Damascus 1964.4.14
Fiji 1960
ルミナスパレード
黒鹿毛 2011.3.11
シンボリクリスエス
黒鹿毛 1999.1.21
Kris S.
黒鹿毛 1977.4.25
Roberto 1969.3.16
Sharp Queen 1965.4.19
Tee Kay
黒鹿毛 1991.2.9
Gold Meridian 1982.4.14
Tri Argo 1982.5.18
ルミナスポイント
青鹿毛 2003.2.23
アグネスタキオン
栗毛 1998.4.13
サンデーサイレンス 1986.3.25
アグネスフローラ 1987.6.18
ソニンク
黒鹿毛 1996.2.8
Machiavellian
黒鹿毛 1987.1.31
Sonic Lady
鹿毛 1983.2.15

<5代血統表内のクロス:サンデーサイレンス3×4、Hail to Reason5×5>

ソングライン(2018.3.4)の血統の簡易まとめ
母父 祖母父 曾祖母父
キズナ
(サンデーサイレンス系)
シンボリクリスエス
(Roberto系)
アグネスタキオン
(サンデーサイレンス系)
Machiavellian
(Mr. Prospector系)
牝系 母の何番仔?
叔母ジューヌエコール
(No. B3)
初仔

*

2023年の第73回農林水産省賞典安田記念(GI。東京芝1600m)の結果(上位5頭)


馬名 性齢
騎手 走破
時計
着差 通過
順位
上り
3F
馬体重
[増減]
調教師
1 18 ソングライン 牝5 56 戸崎 圭太 1:31.4   11-9 33.1 480
[-8]
林 徹 4
2 4 セリフォス 牡4 58 D.レーン 1:31.6 1 1/4 4-5 33.6 486
[前計不]
中内田 充正 3
3 14 シュネルマイスター 牡5 58 C.ルメール 1:31.6 アタマ 15-15 32.8 490
[0]
手塚 貴久 1
4 7 ガイアフォース 牡4 58 西村 淳也 1:31.6 クビ 9-9 33.3 492
[+6]
杉山 晴紀 8
5 3 ジャックドール 牡5 58 武 豊 1:31.7 クビ 2-2 34.0 508
[-4]
藤岡 健一 5
2023年の第73回農林水産省賞典安田記念(GI。東京芝1600m)のラップタイム
1F毎の
ラップ
12.0 – 10.8 – 11.4 – 11.8 – 11.6 – 11.1 – 11.2 – 11.5
ラップの
累計タイム
12.0 – 22.8 – 34.2 – 46.0 – 57.6 – 1:08.7 – 1:19.9 – 1:31.4
上り 4F 45.4 – 3F 33.8

東京芝1600m、曇の良馬場、18頭立て。ソングライン。ごまかしが効かない東京芝1600mで無類の速さと強さを見せて、見事な2年連続勝利。また前走ヴィクトリアマイル(GI)に続く東京芝1600mのGI連勝。出走18頭中10頭がGI馬という豪華メンバーだった一戦、「終わってみれば、芝1600mのGIレース勝ちがある3頭」はヴィクトリアマイルと同じ。ソングライン、鞍上の戸崎圭太騎手とのコンビでは2戦2勝、馬人の絆、相性の良さを改めて見せた強者のレースぶりでした。

安田記念で連覇を果たしたのはスウヰイスー(1949.5.3)、ヤマニンゼファー(1988.5.27)、ウオッカ(2004.4.4)に続いてソングラインが4頭目。そしてまた1984年のJRAのグレード制導入後に安田記念を制した牝馬はダイイチルビー(1987.4.15)、ノースフライト(1990.4.12)、ウオッカ、グランアレグリア(2016.1.24)、ソングラインの5頭であり、5頭はいずれも牡牝混合の古馬GIを2勝以上挙げるという素晴らしさです。

*

では、以下にソングラインの簡単な近親牝系図を示しておきます。なお、近親牝系図内のレース名、格付けはいずれも施行当時のものです。

ソニンク 1996.2.8 不出走
|アコースティクス 2001.3.6 不出走
||ロジユニヴァース 2006.3.11 5勝 東京優駿(JpnI) 弥生賞(JpnII) ラジオNIKKEI杯2歳S(JpnIII) 札幌2歳S(JpnIII)ほか
|モンローブロンド 2002.3.2 4勝 ファンタジーS(GIII)2着
|ルミナスポイント 2003.2.23 5勝
||ルミナスパレード 2011.3.11 4勝
|||ソングライン 2018.3.4 (本馬) 安田記念(GI)2回 ヴィクトリアマイル(GI) 富士S(GII) 1351ターフスプリント(沙GIII)ほか
||ジューヌエコール 2014.3.21 4勝 デイリー杯2歳S(GII) 函館スプリントS(GIII)
|ヴァイスハイト 2004.2.15 2勝
||ロスヴァイセ 2011.2.22 3勝
|||スキルヴィング 2020.3.25 3勝 青葉賞(GII)
||ヴァイトブリック 2016.4.3 3勝 兵庫チャンピオンシップ(JpnII)2着ほか
|ノットアローン 2005.2.15 3勝 若葉S(OP)ほか
|ランフォルセ 2006.3.28 11勝 浦和記念(JpnII) ダイオライト記念(JpnII) エルムS(GIII) 佐賀記念(JpnIII)ほか
|ライツェント 2007.4.19 0勝
||オデュッセウス 2013.3.8 6勝 橘S(OP) すずらん賞(OP)ほか
||ディアドラ 2014.4.4 8勝 ナッソーS(英GI) 秋華賞(GI) アイルランドT府中牝馬S(GII) クイーンS(GIII) 紫苑S(GIII)ほか
||リューベック 2019.4.16 現役 若駒S(L)
||フリームファクシ 2020.4.7 現役 きさらぎ賞(GIII)
|ノーザンリバー 2008.4.12 10勝 さきたま杯(JpnII)2回 東京盃(JpnII) カペラS(GIII) アーリントンC(GIII) 東京スプリント(JpnIII)ほか

ソングラインの牝系は曾祖母ソニンクを日本の牝系祖とするブリティッシュ・ハーフブレッドのB3号族。ロジユニヴァース、ディアドラに続く3頭目のGI馬がソングライン。その他にも活躍馬が多く見えます。特に今年2023年は牡馬クラシックにスキルヴィング、フリームファクシという2頭の重賞勝ち馬がいましたので、ソングラインがヴィクトリアマイルを制した折には、「同一牝系馬の連動する活躍」を思うと、2週間後も気になるところとなりました。と書いてみて、ソングラインもスキルヴィングもフリームファクシも左回りの重賞勝ち馬なんですよね。ああ、やっぱり東京優駿(GI)で狙うべきですか、青葉賞(GII)ときさらぎ賞(GIII)の勝ち馬たち^^;と、考えていたのでした。前週の東京優駿において、スキルヴィングは本当に残念なことになってしまいましたけれど、1週間後に同一牝系馬がGIを制覇。競馬の神様は色々なことをするものですが、私は今回の安田記念でソングラインがゴールした後「弔い合戦でしたっ…」と、思わず極まってしまいました。

*

安田記念連覇により左回りのGレースで5勝を遂げたことになるソングライン。既に1351ターフスプリントで海外遠征での優勝を収めており、昨秋はブリーダーズカップ・マイル(米GI)への出走も取り沙汰されましたけれど、この速さと強さならば、改めての海外挑戦を期待したくなります。

ソングライン、青鹿毛の流星、そのビロードのような艷やかな美しさを誇る名牝の、これから向かう先のレースも楽しみにしています。

  

では、以上雪の家(ゆきのや)でした。これから走る馬、人すべてが無事でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました